*リッチモンドホテル仙台様の従業員ユニフォームにピンWAっちを採用していただきました。
*「とろっと宮城」楽天市場店にて取り扱い中です。
ブックマーカー・ピンWAっち・ごかく結び守りの販売がはじまりました。
・藤崎百貨店本館伊達クラフト
・藤崎船岡店・六丁の目店
・3月14日(金)~16日(日) 奏でるWAZA展(道の駅村田2階)
・3月24日(月)~26日(水) 泉中央駅ビル2階広場
・4月1日㈫~6日(日) 東京吉祥にてグループ展に出展(4月5日(土)・6日(日)のみ在廊・ワークショップも開催します。)
・4月12日㈯・13日(日) 秋保手ん店に出店
3月の出展2箇所にて、選べるワークショップを開催します
・3月14日(金)~16日(日) 奏でるWAZA展(道の駅村田2階)
・3月24日(月)~26日(水) 泉中央駅ビル2階広場
それぞれ、出店との同時開催の1時間程度のミニワークショップです。
お申込み不要。お気軽にご参加ください♪
私が思う水引の魅力は
しなやかさの中にしっかりと芯がある所。
軸をしっかり意識することや
隣り合う水引にそっと寄り添う加減など
自分を映し出す鏡のようです。
水引Ori-iのオリイを漢字で表すとしたら
『織己』
人と人との関わりの中で、自分自身も成長していけるように。
「己を織り成す」という気持ちを表しました。
伝統工芸である水引を より身近な生活に。
「今」に寄り添う現代風(ア・ラ・モード)という意味の
Mizuhiki à la mode(ミズヒキ ア・ラ・モード)をコンセプトに結んでいます。